SoftBank World#5「保険料が安くなるプロジェクト」

みなさま、こんにちは〜〜ー。

まだまだ引っ張るSBWのお話。


ソフトバンクでは南アフリカの金融会社Discovery、住友生命と組んで

健康増進プログラムを始めます。

「Japan Vitality Project」という名前で、世界ではすでに実績を上げているそうです。

保険者の健康状態や運動の実績などをIotを使って情報を集め

健康的な生活をすればするほどポイントがたまっていくそうです。


ポイントがたまっていくと、最小はブルーのステージが

ブロンズ、ゴールドと上がっていき

保険料が安くなるなどのインセンティブをもらえるそう。

保険をかけている人にとって保険料が安くなれば嬉しいですし、

それで健康になるのであればなお嬉しいですよね。


小市民の私なんか、スーパーでもポイントがたまることに

この上ない至福の時を感じるのに

保険料が安くなるポイントがつくのであれば

すごくやる気になって運動に取り組みそうです。


でもね。

ポイントはIotだということ。

アプリであれば自己申告な場合が多いかから多少の誤魔化しが聞きますが

Iotはすべての情報が流れていってしまうから

先ほど私がリニューアルオープンセール中の生協にいってお菓子を大量購入し、

あんころ餅2つを食べた後に、大盛りのランチを平らげ、

怒涛のチョコレート、水ようかん、ナッツ類を

流しこんだという事実は確実にバレてしまうので、

プロジェクトに参加してもずっとポイントが貯まらないかもしれません。。。


人生、正直に。。。


ということで。

意思が弱くてごめん。

でもお菓子やめられない。。。


みなさま、素敵な一日を。




mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000