ETCの車載器を付けてもらったよの巻。
皆さま、こんばんはーーー。
今日はこの時間に仕事が終わりましたー。
嬉しいっ!
ところで先日。
イオンでクレジットカードを作りました。
今更ですがポイント還元率が高いし、
溜まったポイントはそのまま買い物に利用できると知ったからです。
その時同時にETCカードを作りました。
で。
「あ、これで遠出できる」と思いました。
しかーし。
しばらくの間、ETCカードを利用するには「車載器」というものが必要だということを
すっかり忘れておりました。あはは。
そういえば奥さんをしていた時、旦那様が車載器にカードを挿入してたじゃないか!
という事実につい先日気がついて、
今日めでたくHONDAで車載器を付けていただいた次第です。うふふ。
それにしてもHONDAの方々には色々お世話になっておりまして
もう私のように「出来ない子」に対して本当に優しいの!
ETCの車載器の取り付けが終わった後、
iPhoneの音楽を車で聴くために
Bluetoothの設定までしてもらいました。えへへ。
今まで自力でiPhoneを車のオーディオにつなげようとしたけど出来ないので断念しており、
最近はもっぱらNHKラジオを聞いておりました。
民謡とか聞いてたw
最初は「げげげ。民謡だー。」と仰け反りながら運転してましたが
最近では「民謡ファンの皆さまこんにちは。」と司会者の人が話はじめると
「あ、民謡の時間だ!」となぜだか期待してしまう自分がおりました。
でも、HONDAで、iPhoneの設定をして貰ったので
当分民謡は聴かない予定です。多分。
でも民謡も良いです。
そういえば父は三橋美智也とか細川たかしとか好きだったので
結構子どもの頃、民謡って聞いてるんだよなって思い出しました。
音楽って不思議です。耳に残ってるからw
それから。
HONDAのショールームにいる時、
天皇陛下が生前退位の意向を示されたというニュースを見て愕然としました。
すごく尊敬している天皇陛下ですが、
お身体のことがあるのなら致し方ないのかもしれません。
もし生前退位が実現すれば「時代が変わる」のだと思った次第です。
ものすごい激務をこなしつつ、不平の一つもこぼさないなんて凄い方だと思いました。
私はなんて甘いんだろぅと思いました。
ということで。
中々自由な時間はないのですが
最近はそれを楽しいと思えるようになりました。
これからドライブが楽しみです。
それでは皆さま、おやすみなさーい。
0コメント