「燃えよドラゴン」を観てますの巻。
みなさま、こんにちはーーー。
うだるような暑さ。
ところで連日、映画「燃えよドラゴン」を観ております。
時間がないから細切れに観てます。あはは。
20代の頃に一度観たことがあって、
その時もブルース・リーって凄いなーと感動したのですが
今見てもやはり感動しておりまする。
アクションあり、昔の香港の風景あり、お色気ありの映画なので
すごく70年代の香りが漂う感じなのですけど、
その中で変わらない素敵なといえばブルース・リーですわ。
やっぱりカッコ良いです。
息子さんのブランドン・リーが主演した「クロウ」も好きでしたけど
やっぱりお父さんの映画は夢があって、なんだか哲学的で素敵です。
何度か以前のブログでもご紹介しましたが
ブルース・リーの言葉として有名な「Be Water, friend!」がありますよね。
多分有名なので皆さんご存知だと思いますけど
改めてこの映画を見ると最初の頃のシーンで
後輩に戦い方みたいなことを説明してるんですけど
彼の戦いの美学ってすごく壮大なスケールなんだなと思いました。
ちなみに最近知りましたが、
水のように自分を変えることは孫子の兵法などにもあるみたいですね。
知らなんだ。
昔の中国って本当にすごいや。(今もすごいけどw)
スケールがでかすぎる。
ということで。
スケールは限りなく狭いですが、
今日もブルース・リーの世界に足を踏み入れるべく頑張りまする。
みなさま、素敵な週末を。
0コメント