犬も人間もサプリメントです。

みなさま、こんばんはーーー。

あっという間にこの時間!


ところで我が家のはっちゃん。

軽度の膝蓋骨脱臼のため関節のサプリメントを飲ませております。

以前は獣医さんで勧められたトリーツをあげていて

とても効果があって気に入っていたのですが

添加物が気になってしまったため、新しいトリーツを探しておりました。


添加物ってどうだかわからないじゃないですか。

確かに今の時点では良いけど、

将来どのような影響が出るかわからない。。。

ましてや犬なので、添加物入ってるけどどう?とは聞けないし。

それで安心して与えられるものを探していました。


先日購入したのがサンユー研究所のG-bits

グルコサミンには二種類あり、G-bitsで使われているのは

体内で吸収されやすい天然型N-アセチルグルコサミンです。

良いかなぁと思って与えてみました。


三匹とも喜んで食べてくれましたが

胃腸の弱いはっちゃんだけ下痢してしまいました。とほほ。

配合されているポークが合わなかったのかもしれません。

はっちゃんはどうも四つ足がからきしダメです。

なので、はっちゃんにはDHCの「きびきび散歩」のみを

与えることにしました。

本当に愛犬に与える食事は気を使います。

多分どの飼い主さんもそうでしょうけど。


実は私、人間も。

サプリメントを飲んでおります。

おかげさまでひどい冷え性が緩和されてきました。


すごく古い考え方だと思いますが

サプリメントなんて飲む必要がないと思っていました。

栄養バランスよく食べてるから必要ないじゃんて。

でもでも。

最近の野菜は栄養価が低いから上手にサプリメントで補う方が良いのだそうです。

確かに生まれて初めて(に近い)半信半疑でサプリメントを飲み始めて

こんなに体が軽くなるとは思いませんでした。

やっぱり犬も人間も、

文明の利器に頼る時代なのですかねぇ。。。


ということで。

明日も広島は雪みたいです。

でも何だか寒くないやー。

サプリメントを上手に利用しつつ

みなさま、素敵な土曜日を^^

mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000