少食。不食。
みなさま、おはようございますーーー。
梅雨らしいお天気ですねん。
ところで数日前にこの本を読んでいてupするの控えていました。
ベジの次は不食に行くのか?と思われそうと思って躊躇したんです(←考えすぎだけどw)
で。
読んでみたら面白いですよーーー。
30日間食べなくても人間って生きていけるんです!
少し前に稲葉やすえさんの「食べない死なない争わない」という本をご紹介しましたが
稲葉さんも不食をしていた期間があるそうです。
だけど周りから凄く心配されたので、「一応」少食で食べることを続けているらしいです。
なんで「食べないと死ぬ!」って思うんでしょうかね。
世の中には本当に数年間食べないで生きている方が大勢いらしているようで
日本では弁護士の秋山さんが不食を数年間実践していて
体はすこぶる調子が良いそうですよー。
睡眠時間が短くても大丈夫になるので
好きなことを思いっきりできるというメリットがあります。
私は食べることが好きなので不食まではいかないと願っていますが
最近本当に少食になってきました。
と言っても生理前なんかは果物を異常に食べたりしますが
以前のようにお菓子をイラ喰いすることは無くなりました。
今本当に徐々に体が変化してきていて、
食事量も減ってきて、睡眠時間も減ってきて、怒ることがなくなってきています。
ベジになると生理がなくなるのかなと不安に思っていましたが
確かに出血する期間は7日から5日に短くなりましたが
PMSはなくなったし、生理痛はないし、以前に比べるとかなり楽です。
榎木さんの本にもありましたが「頭が冴える」感覚もわかります。
榎木さんのように俳優というハードワークでも不食で過ごせるなんて
すごいなーと思ってしまいました。
確実にこれから食糧危機の時代がやってくるでしょ。
不食とか少食になれば飢餓で苦しんでいる人たちにまで
食糧が回る可能性があるそうです。
それから無駄に殺される命を救うこともできるし、
不食まではいかなくても、少し食べる量を減らすというのも
エコに繋がるのかなと思いました。
ま、あれだけバリバリ食べていた大食漢の私が言っても
説得力ないのですけどw
あ、もちろん食べて栄養を補給することは大賛成なので、
もし不食に向いているかもと思われる方がいらしたら
徐々に慣れさせていくのも良いかなと思っただけです。
ということで。
食べ物には本当に感謝。
みなさま、素敵な1日を^^
p.s.榎木孝明さんかっこいいね。
0コメント