犬用車椅子は難しいなり。

みなさま、こんにちはーーー。

少し秋めいてまいりましたん。


ところで今朝、ペットシッターさんから

太郎ちゃんの車椅子が壊れそうとのご報告を受けました。

むむむ。


実は以前、タイヤが外れてしまったので

姉と一緒になんとか修理したことが有ります。

でもそこがどうも弱いらしくてまたタイヤが外れそうな感じ。

なんとか修理してみましたが時間の問題かも。

今度は自作してみないといけないなと思っております。


何度かホームセンターで部品を探して見たことが有りますが

同じものが見つからず途方に暮れてしまいました。

youtubeで車椅子の作り方をアップしている方がいらして

それも参考にして部品を集めようと思ったのですがなかなか見当たらず。

パーツといい、作り方といい、かなりの「ものづくりの名人」であるような感じがします。


車椅子をいただいた動物病院に車椅子を作成した人をお聞きしましたが

獣医さんも「誰が作ったかわからない」との回答でして、

謎が謎を呼ぶ車椅子になっております。


そんなことはお構いなしに。

太郎ちゃんはいつも笑顔で車椅子をつけて山道や街中を歩くので

知らない人たちからよく声をかけられるようになりました。

先日はいきなり目の間に車が止まって、中から知らない男の人がやってきて

太郎を撫でるなり「太郎ちゃんだー♪」と喜んでくれるし、

またある男性は「この犬、太郎ちゃんですよね!」と言ってくださいました。

やっぱり太郎は素直に頑張っているので

その姿にみんなが応援してくださるのだなと思いました。


こんなに皆さんによくしていただいていたのですが

来月末に実家へ引っ越すことになりましたので

この辺りの皆さんとはしばしお別れとなりそうです。


でも車椅子をつければ何処へでも行く太郎ちゃんですから

実家からこの辺りにまたお散歩に来ることもありそうです。

それまでに頑丈な車椅子を作れるようになっておこうっと!


ということで。

犬たちはみんなお昼寝ちう。

私も眠いですけど、もう少し頑張りまする。


皆さま、素敵な週末を。


p.s.車椅子を修繕していたら、はなこちゃんが傍で応援してくれました^^

mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000