ゴーフルをいただきましたん。
みなさま、こんにちはーーー。
恵みの雨が降ってきました。
昨日、証券会社の営業の男の子からもらいました。
暑い中、昨日も汗だくで外回りをしてました。
このゴーフルを持ってきてくれたのは
先日のお礼と、お盆休みに帰省したお土産とのこと。
嬉しかったです。
やはり真面目に一つずつ取り組んでいる人は最強だと思います。
すぐに結果を追い求める世間の風潮をよそに
この男の子は頑張っております。
きっと良い営業マンになってくれることでしょう。
そして私。
先ほど映画「君に読む物語」を鑑賞しました。
20代の頃に一度見たことがある映画でして、結末は覚えていたのですが
途中のお話はほとんど忘れていました。
なのでまた号泣。最近涙腺が弱いです。
映画の中でアリー(女の子)は両親から期待されている道を進んできたので
恋人のノアの自由で着実に自分で人生を歩んでいく姿に惹かれながらも
自分ではどうすることもできずにもがいていきます。
一度はノアと別れてしまうのですが
最後に自分の好きな人や好きな道を選び幸せな最期を迎えます。
自分はどうだろう。。。
少し前にこのブログで、「人生はすでに決まっている」というお話をしたことがあります。
以前だと自分はこういう考えは理解できませんでしたが、
人生が変わってからは理解できるようになりました。
決まっているからこそ降りかかってくる難問に挑戦しなければなりませんが
踏みとどまるだけで懸命でなかなか前に進むことができません。
「自分の好きなこと」が降りかかってくる人
生からの難問とは違うように見える場合が多々有ります。
そういう時。
前述した時間がかかっても一つずつ取り組んでいる人が
やってのけることができるのだなと思いました。
自分の子供くらいの年齢の男の子ですが
とても気がつくことが多いです。
常にプレーヤーでいなくては。
でも正直言うと時々「休みたい」w
ということで。
一つ片付けると三つ新しいことがやってくる感じ。
でも一つずつ片付けます。
みなさま、素敵な一日を。
0コメント