ホッとした。

みなさま、こんにちはーーー。

今日の広島は暑いくらいです。


ところで。

ふとしたことで不動産会社の方に来ていただいて

お話しさせていただいたんですけど。


本題とは外れて結局自分のことについて吐露してしまった。。。

なんだか知らないのですが、ホッとしましたw


もちろんあちらは商売だし、

嫌な顔をするわけはないのですけど、

すごく包容力がある人たちなので話を聞いてもらって本当に落ち着きました。


フリーランスになって思うのは

本当に一人なのだということ。

もちろん、仲間がいたりするわけで

それはそれで心強いのだけど、

それでもやはり結局は一人。

何もかも自分が責任を持たなければならないし、

多くの経営者の人が自分の責に帰さないことに対しても謝ってるでしょ。

好きで始めたフリーランスじゃないだけに

経営者なんてすごく孤独で、なるもんじゃないと思ったわけです。

でも最近はこんな私でも会社を頑張ろうと思い始めてきたのは事実です。

だから何かと不安がひょこっと頭をもたげてきます。


先日、長年来の友人である税理士の女の子に

溜まり溜まった積年の辛さを吐露したらホッとしたのですが

今日は不動産会社の方にここ数ヶ月の溜まったものを吐き出してしまいました。

グチを聞いていただいてありがとうございまする。


冒頭の写真は先日ランチを一緒してくれた友達からのプレゼント。

甘酒大好きな私なので、疲れたらこれを飲んでホッとしてます。

彼女の存在は本当にありがたいです。マジで。


最近思い出すのはサラリーマン時代に勤めていた社長のこと。

よくピリピリされていらっしゃいましたが、

多くの社員を抱えて一人で踏ん張ってたんだなと今気がつきました。


私はのんびり屋なのでピリピリすることはないのですが、

これからまた新たな方向に進むのが多少の怖さがあって

それでテンパってたみたいです。


そしてふと心に響いた言葉。

「最初からうまくできる人なんていないって」。


そうだわね。

最初から経営者としてうまくいく人なんていないわよね。

なんて自分に言い聞かせながら、

なんとか仕事と引越しへ取り組みます。


ということで。

いつもバタバタ。

いつもくよくよ。

それでも前へ。


みなさま、素敵な週末を。


mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000