玉作湯神社はパワースポットだと思ったの巻。
みなさま、こんにちは〜〜ー。
私は広島行きの高速バスを待っている最中です。
この間に旅の備忘録を書こうと思います。
松江に来たのはRuby Conferenceに参加するため。
申し込んだ時は元気だったのでレセプションまで参加する予定でしたが
なぜだが猛烈に体調が悪いので、2日目は午前の基調講演だけみて
早めに玉造温泉へ移動しました。
これはConferenceの会場にいらした美人の観光お姉さんに
玉造温泉の観光名所を色々お聞きして急遽いくことになったのです。
本当に不思議!
で。
玉造温泉のパワースポットといえば玉作湯神社!
私はつい最近まで知らなかったのですけど
ここには「願い石」というものがあります。
600円を納めてもらえる願い石は袋を開けると
自分のパワーストーンとそれを入れる可愛い袋と願いごとを書く紙をもらえます。
私のパワーストーンは勾玉みたいな美しい緑色でした。良かった〜〜ー!
このパワーストーンにご神水をかけ、願い石に触れさせながら
心の中で願いごとをつぶやきます。
それから願い事を二枚複写の紙に書いて
一枚はお納めし、一枚はパワーストーンと一緒に持ち歩くのだそうです。
私はね。
「世界のために働けますように!」と願いました。
(失笑が聞こえるー)
本当に不思議なことが多くて。
この神社に来れたのも偶然だったし、
お願いの仕方がわからなかったら、優しいお姉さんが教えてくれたし
なぜだかこの神社で泣いてしまったしetc.
神社によって自分に合う合わないがあるそうで
私はどハマりとなったようです。
来て良かった!
玉作に来たら勾玉を買おうと思ったのですけど、
運よく私のパワーストーンを見つけたので
これを大切にして仕事をしようと思います。
カンファレンスで松本先生がおっしゃっていましたが
「お金のために働くのではなく、
仕事をするために生きる」のだそうです。
素敵。
早くそうなろうっと!
ということで。
実はものすごく三匹に会いたくて、会いたくてホームシック気味。
これから広島に帰りますー。
みなさま素敵な午後をお過ごしくださいませ。
0コメント