臨時給付金。
みなさま、こんにちは〜〜ー。
今日はペットシッターさんが来てくださる日なので
のんびりしてますー。
実はここ数日めまいがひどいのです。慣れてるけどw
ところで先日。臨時福祉給付金というものが届きました。
これは厚生労働省が行なっている所得が少なくて
生活保護の対象になっていない人のための給付金です。
実はこれに似たような案内が税務署からも届いていて正直
「どーしよーかなー。。。」と思っていました。
確かに。
父の介護やその他諸々、色々なことが押し寄せて来たために
自分の時間が1時間も持てない生活が続いておりました。
「やった!今から1時間時間が取れる!」という時は
大抵疲れきっているために、そのままダウンしてしまう毎日。
犬が心配してくれてキュン、キュン鳴いてくれるという感じ。
ここ数年間は仕事をする時間がなくて貯金を切り崩す生活。
そして多額の出費の毎日。
でも不思議なことに、「もうダメだー」という時には
不思議と臨時収入があって乗り切れて来ました。
お金だけでなく、人に関しても同じようなことが何回もありました。
「もうダメだー」という時に必ず誰かが助けてくれるんです。
人生が辛くてスーパーの駐輪場で突然泣き出したら
知らないどこかのお母さんがハグしてくれたり、
もうダメだーと思って歩いていたら
可愛いハスキー犬を見せてくれたり。
ある人には「一人で抱えてしんどくなったら、誰かに助けをもらえるように
旗を立てなきゃダメだよー」と教えてくれたり。
辛くて教会に逃げ込んだら後ろから毛布をかけてくれたりetc.
数え切れないほど色々な人に助けてもらいました。
もう二度と会えない人たちばかりだろうけど
本当に感謝しても感謝し切れないです。
話を戻して。
臨時給付金のお話が来ても、
他で収入があったので私がもらうのもなんだなぁと思ったので
「私は必要ないです」というお断りのお電話をしたら
担当の方曰く
「条件に該当している方、全てに送付してるんですよ。
こちらで選別をするので給付金が必要なくても一応提出してくださいね。」
とのこと。すごく優しい方でした。
給付金はたったの(と言ってはなんですが)3,000円なんですけど、
なんだか「頑張ったね」と褒めてもらえた見たいですごく嬉しくて
とりあえず申請書を提出して見ました。
ちなみに税務署にもお話したらすごく優しく対応してもらえました。
すごく嬉しかったです。
以前友人の美人税理士さんとお話した時
「最近世の中がおかしいよね」という話題になりました。
自分の権利ばかり主張する人や、損得ばかり考える人がとても多いという話をしました。
そしてこういう人は「必ず」人相に出てるよねと言って大笑いしてしまいましたw
余談ですが、我が家の近くにクリーニング屋さんがあって
そこの受付のお姉さんがとても人間的に良い人です。
この方結構な経歴の持ち主なのですけど
お客さんの中にはクリーニングの受付なんて見たいな感じで
失礼な態度をする方も多いようです。
でもそういう人を受け流すお姉さんの強さに感動しました。
もう一つ余談をすると
私の学生時代の友達で京都大学工学部大学院出身の男の子がいて
日本の叡智みたいな子でしたが、全く鼻にかけることがなく
普通に土木作業のバイトをしてました。
自分の権利ばかり主張する人は他人の仕事とか、家柄、肌の色、その他諸々を見て
それを尺度に差別とか嫌がらせをするけど、
そうでない人は「みんな一つ」なんだっていう態度で接してくれるでしょ。
なんだかそういうことがわかってすごく嬉しいし
自分も常にそういう態度でいようと思いました。
もう一つ余談。
私には公務員をしている友達が何人かいますが
みんな家庭があるのに激務をこなしていて、土日も休む間がありません。
でも他人のために行政サービスをしています。
権利ばかり主張する人もきちんと対応をしています。
本当にすごいや。
ありがとうって思います。
長くなりましたけど。
ここ数年の経験は色々勉強になりました。
私は会社をやっていますが(ほぼ休眠状態ですがw)
誰かを引っ張っていこうと思わないし、
目立ちたいとも思わないし、
ガツガツしようと思っていません。
というか出来ない。あはは。
でも自分が作ったもので世の中が
もっと幸せになれるのであれば最高に幸せだなと思いました。
そういうお手伝いなら出来そうです。
これから自分も物作りをしていくのだと思うと何だかワクワクして来ました。
そう思えたのも先日参加したRuby Conferenceのおかげ。
それからみんなのおかげ。
意地悪した人も、助けてくれた人も。
年内に色々片付けて良い年を迎えようと思います。
楽しくなって来た。
ありがとうです^^
ということで。
先憂後楽。
みなさま、素敵な週末を^^
0コメント