macがいきなり未来に連れていかれたの巻。
みなさま、こんにちはーーー。
しばらくブログをお休みしていたのは、
macが起動しなくなったからw
どうやら容量がパンパンになったらしい。。。
数日前に起動したら、いきなり時刻がアメリカ時間になってたんです。
それで直そうと思って時刻のタブを開けてみると
なんと年が2040年になっておりましたw
つまり2040年のアメリカ時間になってました。
ひょっとしたら2040年に私はアメリカにいるのかもしれません。
で。
どーにもこーにも治らないので、
夜も遅かったこともあり、
appleのサポートに翌日の予約をいれて、その日は寝ました。
そして翌日。
macの起動ができない。。。
それからappleサポートの方とすったもんだで取り組みちう。
それにしてもね。
すごいの。対応が。
この手でやってみましょう。
これでだめならあの手でやってみましょう。
といった具合で、決してくさらず、おこらず、前向きに解決策を模索してくれるの。
もう感動の嵐。
そしていま解決途中。
私のmacは一生懸命サポートさんの指示通り動いてくれております。
今日中に解決にならないかもしれません。
でもみんな頑張っているんだなと思うと
自分も出来ることからやってみようと思いました。
ちょうど年末年始はmacの中の掃除をしようと思っていたので
すごく良い機会になりました。
来年はパワーアップしたmacに会えるかもしれない。
私もパワーアップしとかないと!
で。
これで三日もmacが使えないしどうしようかと思っていたら
以前使用していたdynabookがバリバリ使えるので
こちらで仕事をしようかと思っています。
dynabookにはお世話になったし、こちらも大好きです。
そしてそして何より。
wimaxがいつも助けてくれてますーーーー。
すごくいつも頼りになるわー。
IT初心者の私はすごく感動の三日間を過ごしております。
当たり前だけど。
技術の進歩ってすごいね。(←すごい変なコメントだけど)
デジタルの世界って今まで不便に感じることが多かったのですけど
考えてみれば自分の知識が少なかったからなのだと思いました。
勉強しようっと。
ということで。
これから犬三匹のご飯を作ります。
皆さま、素敵な週末を^^
0コメント