イラレの使えないwebデザイナーの話。

みなさま、こんにちはーーー。

実は昨日から!

年賀状作成が始まりました。

昨年も例年同様期日に間に合わない生活が続いておりまして(焦)、

新年に入って年賀状を描いております。


で。

先ほど。

イラレの使い方が少しわかった。。。


実は今まで。

下書きを作成するには

名刺の場合や名刺サイズ、はがきの場合ははがきサイズで

下書きを作成しなければならないと

嘘みたいに信じていたので、

今回年賀状を作成するのに

わざわざ年賀状サイズに紙を切って

その上に下書きを書いておりました。


で。

どうにもこうにもイラレで下書きをするのにサイズが合わず、

悪戦苦闘していたのでググったら、

なんとイラレは私の数倍、いや数千倍の賢い頭脳を持っているため、

A4用紙で下書きを作って、A4サイズのイラレで図案を描いて

印刷する時にはがきサイズにしてプリントアウトしてくれるようです。


きゃああああああああぁぁぁぁぁ!


失笑、苦笑が聞こえてくる。

webデザイナーの方々にはありえないと思いますが

全てが手探りなため、このような失敗が多数発生しております。


でもおかげさまで。

ようやく下書きがイラレに乗せることができたので

明日トレースする運びとなりました。


明日、年賀状出せるかなぁ。。。


佐々木さん、明日も明日発送は難しいかもしれんわー。めんご。


ということで。

イラレに下書きを載せることが出来ただけで

すべてをやり通した達成感に浸っております。

まだまだ難問はこれから。


それではこれから犬の散歩に出かけてきます。

みなさま、素敵なお正月を^^

mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000