デメルとハプスブルク家とシシィ。

みなさま、こんにちはーーー。

広島は晴れたり、曇ったりです。

今日は午前中にチョコレートを買いに行きました。

明日、太郎ちゃんの車いすの制作者を教えてくださった女性にお会いするので

そのお礼にチョコレートを購入したのです。

それがこちら。

ソリッドチョコ 猫ラベルです。

猫の舌の形になっているのが可愛いチョコレートです。

こちらは明日お渡しするので自分用のおやつにはこちらを買いました。

キャラメルミットショコラーテ。

売り場のお姉さんが勧めてくれました。

中にキャラメルとサブレが入っているので一個でも大満足でした。

もう美味しすぎた!!!

まだ食べたい。まじで。


デメルのチョコレートを知ったのは実は昨年。

遅すぎるでしょw

たまたま仕事で記事を書いている時に知りました。

東京では高島屋とか三越に入ってるけど全然行かなかったので知らないままでした。

中国地方は岡山に一店舗あるのみ。

どうりで知らなかったはずだわ。


デメルはウィーン王室御用達のお菓子です。

「デメルを訪れずしてウィーンを語るなかれ」と言われるほど

まさにウィーンを代表するお菓子です。

パッケージにはハプスブルク家の紋章が描かれていますし

とにかくデザインが可愛いので、

食べた後は小物入れに使用しようと思っています。

売り場のお姉さんもデメルのチョコを楽しんだ後、

小物入れにしているそうです。

確かに捨てるの勿体ないものね。


で。

帰宅後チョコレートを堪能しながら、ハプスブルク家について調べてたんですけど。

ハプスブルク家っていうと、マリア・テレジアとかマリー・アントワネットぐらいしか

知らなかった私。

でもウィーンで人気なのはフランツ・ヨーゼフ1世の元に嫁いだ

バイエルン王家出身のエリザベート(通称シシィ)なのだそうです。

で。

シシィの肖像画を観て驚いた!

これってシャネルの動画に出てるじゃんって。


多分世界史に詳しければ驚かないのでしょうけど

私は世界史を専攻してなかったので、

ヨーロッパの歴史とか名前を知ってるくらいで全然わからないのです。

だからカール・ラガーフェルドが天才ファレル・ウィリアムスで制作した

「Reincarnation」という動画でカーラ・デルヴィーニュが演じている女性が

誰のことかわからなかったんです。

でもようやくわかったぁ!シシィなんだぁ!

とにかく二人の息がぴったり合ったこのショートフィルムも最高に素敵!

カーラめちゃ可愛いです。

フランツはシシィを心から愛したそうです。

シシィは結婚後辛いことばかり経験しますが

きっとフランツに会えて幸せだったでしょう。

きっと二人はReincarnationで生まれ変わって愛し合っているのかもしれません。

やっぱデメルを買って良かったわ。

そんな気持ちになれました。


ということで。

バレンタインもあと少し。

チョコレートで幸せな気分になりつつ

みなさま、素敵な一日を^^

mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000