グレン・グールドの世界が魅力的過ぎた。

みなさま、おはようございますーーー。

雨の広島です。

落ち着きます。


ところで先日youtubeで見て感動したのがこちら。

Glenn Gould(グレン・グールド)という天才のお話です。

私はクラッシックの知識が全くと言ってよいほど無く、

グレン・グールドも恥ずかしながら全然知らなかったんです。


でも昨日初めて演奏を聴いて、一発で好きになりました。

ピアノの音ってこんなに美しいんだって。

もちろん、他にも上手な演奏家が沢山いて

一人一人楽譜の解釈が分かれているので

グレン・グールドが苦手という人も多いはず。

でもその中でも世界中にグレン・グールドの

あのエキセントリックな演奏に魅力を感じる人がいまだに多いようです。


何と言って表現して良いのかわかりませんが、

彼の演奏は確実に「別次元」に連れていってくれるのです。

この世ではない所といった表現で良いかな。

それは彼がsolitudeの中から見つけ出した世界なのではないかと思うのです。


もし語弊を怖れず言うのであれば

彼のsolitudeは「拒絶」でも「隔絶」でもなく

「安らぎ」なのではないかと思うのです。

そうではないとまるでこんな天のような世界を編み出せないから。


もう昨日このグレン・グールドの世界を知ってすぐに

iTunesで二枚もアルバムをダウンロードしちゃった♪

寝る時も彼の演奏をかけているのですごく幸せ。

こうやってすぐに好きな音楽を手に入れられるのはappleのおかげなのか。

すごい。すごいや。

グレン・グールドとapple。


ということで。

今日は雨なので部屋の片づけかな。

とりあえずのんびり過ごします。

みなさま、素敵な日曜日を^^


mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000