ケイトウの花。

みなさま、こんにちはーーー。

台風が近づいているのが嘘のようにお天気の広島です。


ところで今朝。

ペットシッターさんが来てくださる日で

時間に余裕があったので

お庭のお掃除を少ししました。

その際にケイトウのタネを採取しました。


周りの穂も一緒に入ってしまってますが

タネが入ってます。


私はモコモコしたのが好きなのか、

ケイトウとかヒペリカムが好きでして、

アレンジメントを習っていた時も

ついついモコモコしたのを入れておりましたw

可憐なお花が好きという人もいますし、

私のようにモコモコしたのが好きという人がいますし、

趣味趣向は人それぞれなのですね。


私は今までお花を枯らしてしまうことが多くて

どうしても植物が好きに慣れなかったのですけど、

最近はすごく好きになってしまいました。

なんだか知りませんが、

お花も「生きている」ということをすごく感じます。


なのにあまり綺麗に育ててあげられてない。。。

モヤモヤが残る。。。


最初からうまくいかないということは

最近本当に学んだので、

いつかそれぞれの個性を引き出せるような

森みたいなお庭を作りたいです。


ということで。

なんでも対話なんだな。

みなさま、素敵な日曜日を^^

mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000