仁多米のお店が紙屋町にOPENしました!

みなさま、こんにちはーーー。

昨日、すごい広島に行く時に見つけたのが仁多屋!!!

なんと紙屋町店が6月27日にオープンしたのだそうです。


私は仁多米のおにぎりとお団子が大好きなので

早速購入して食べましたん



もうお米の甘みが最高に美味しかったです^^

仁多米は島根県奥出雲町のブランド米で、

西日本で唯一「特A」を取得しているコシヒカリで

東の魚沼コシヒカリ、西の仁多米と言われるほどなのだそうです。


奥出雲町では昼夜の温度差が厳しく、

またミネラルを多く含んだ水も豊富にあるので米の栽培に適しているのだそう。

そして昔ながらの米作りにこだわっていて、

この地域では和牛を4,000頭飼育していて、堆肥作りにもこだわっているそうです。

だから本当にお米がツヤツヤで甘くて美味しいです。


私は東京にいる時も銀座に出るとつい金芽米のお店に寄るくらいお米が好きです。

こちらのライスプディングは最高に美味しかったです。

仁多屋紙屋町店もイートインができるみたいなので、

今度はそちらも寄ってみようと思っています。


それから。それから。

昨日のすごい広島ではソフトウェア開発ツールである

Atlassianのイベントが行われていまして、

私も一応参加者の一人だったのですが

皆さんご存知のように情弱乙なので、遠目でイベントを見つつ

仁多米のおにぎりを頬張っていました。

いつかみなさんの所でお話しが理解できるようになろうと誓いました。


ということで。

勉強もお仕事も支えてくれるのは周りのみんなと食事かな。

今日もいっぱい美味しいものを食べて頑張ります。


みなさま、素敵な一日を。


仁多屋の詳細はこちら

mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000