戻ってきたmacを再修理に出します(泣)。

皆さま、こんにちはーーー。

天皇誕生日です!めでたいです!


ところで今日。

修理に出していたmacを受け取りに行ってきました。

ほとんど総取り換えでしたが、保証に入っていたので無料でした。

「わーい。わーい。無料でmacが手に入ったみたいだー。

クリスマスプレゼントだー。」と喜んで帰宅したのですが、

電源を入れてみるとキーボードが誤作動連発。

サポートに電話をして再度修理に出すことになりました。

とほほ。

忙しくて中々市内までパソコンを持っていくことができないので

サポートにお願いしてパソコンの集荷を手配していただきました。

年末のお忙しい中、クロネコヤマトさん、ごめんなさい&ありがとうです。


それにしても。

macの誤作動が激しいので、もうmacを止めようかなと思い始めました。

音や画質が良いし、開発にはもってこいなんでしょうけど

トラブルが多くて本当に困ってきた。。。


サポートのスタッフさんは良い方ばかりなので、

いつも誠実に対応してくださっているのですが

一つのトラブルで何日も費やし、

修理に出してまた何日も費やし、

それでもまた修理に出す

というような状態が続くと、

正直いってmacを使うメリットを感じなくなってきた。


macは購入してまだ三年たっていませんが

windowsの方は購入して5年を経過し、

私の滅茶苦茶な扱いにもだまってひたすら耐えてくれています。

でも壊れない。


どちらにせよ、パソコンはそろそろ買い替えの時期だなと思っていたのですけど

こうなってくるとwindowsに戻ろうかなと思ってきた。。。

それに最近windowsが猛反撃しているような感じがしていて

開発者=macという数式が崩れてくるのかもしれないと

思ってきたしだいです。


恐るべし!ビル・ゲイツ!!!


ということで。

パソコン動かないと仕事にならないけど

パソコンが動いてても仕事してない。えへへ。

でも動いてくれないと、ちょっぴり寂しい。


みなさま、素敵なクリスマスイブイブを^^

mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000