KANE & ABEL

みなさま、こんばんはーーー。

めっきり寒くなってまいりました。


ところで、最近はまっているのがドラマ「KANE & ABEL」。

私が中学生の頃に日本で何日かに渡って放送されました。

ABELの声は平幹二郎さんで、その娘フロレンティナの声は水沢アキさんでした。

私はこのドラマが大好きで、ビデオに録画しておいて

その後、何回も何回も観ました。

それからジェフリー・アーチャー氏が書いた原作も読み、

続編の「ロフノフスキ家の娘」も読みました。

それくらいはまったドラマです^^


最近、ふとした拍子でこのドラマを思い出し、

なんとなくyoutubeで検索したら

なんと!

誰かがアップしてくれておりまして

時間がないくせに少しずつ観ております。

もう最高に面白いです。

(アップされているのは英語版ですけど。)


ネタばれしちゃいますけど、

ケインは銀行家、アベルは世界的ホテルチェーンのオーナーです。

二人は同じ年の同じ日に生まれるのですが

ケインは裕福な銀行家の家系に生まれ、

アベルはポーランドの男爵の私生児として生まれます。

10歳の時、ケインはタイタニックでお父さんを喪い、

アベルはドイツやロシアに祖国を進攻され、

しばらくロシアに抑留されます。


様々な困難を経て二人はアメリカで対峙するわけですが

ちょっとした勘違いで二人はその後憎しみ合うことになります。

そしてケインが死んだ後、アベルは自分の危機を救ってくれた恩人が

ケインだと知り激しく後悔するのです。


中学生のころ、本当に惹き込まれて何度も読んだ作品です。

単なる「物語」としてもちろん受け止めていましたが、

実際このような人生を送る人は少なからずいるのだなと

最近はつくづく思います。


だからこそ。

きちんと生きなきゃいけないな。

なんて。


ということで。

今年もあと少し。

やり残しのないように

何とか頑張りまする!

じゃあ、おやすみなさい^^

mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000