最近感動した動画。

みなさま、こんにちは〜〜ー。

仕事が一つ終わってホットしてる私でございます。


そんな私はyoutubeが大好きでして、

よくオートプレイにしておくと色々な動画が流れてきます。

そこで最近目にしたのがこちらの動画。


先日ブログでご紹介したのですけど、ウィル・スミスとか

ランディ・パウシュさんの講演がかいつまんで入っています。


数年前に同じくyoutubeでランディ・パウシュさんが

母校で行った「最後の授業」というのを目にした事があって

その時は「フーーーーン。すごい人がいるな。」と思ってましたけど

再度この動画でランディ・パウシュさんの講演を聞くと

すごく感動している自分に出会えてしまいました。

そう。

前回聞いた時は「他人事」であったのですが

今回改めて聞くと「自分の事」になってたわけです。

あ、私はいたって健康ですからご心配なくw

ただ、色々な事を経験して、自分が死ぬまでにやらなくてはならないという事が

明確になってきたなと思ったというわけです。


最近ね。

自分が獣医になりたくて、なりたくてすごく勉強していた頃の自分を思い出します。

あの頃は純粋に獣医になって多くの命を救いたいと思っていました。

それから30年近く年月が流れて

今度は新たに自分に与えられた仕事で多くの人の命を救うことになるのかも

と思うようになりました。

自分からITの世界に入ったわけではないし、

自分から経営者になりたいと思ったわけではありません。

だから早く辞めたいと思っていたし

正直いうと続かないと思っていました。

できない理由を挙げればキリがなくて

言い訳してさっさと止めてしまおうと思っていたわけです。


でもね。

自分から「やりたい」と思って始めた仕事ではなくても

こうやって周りから勧められて始めた仕事でも

自分の前にきたってことは何か意味があるんですよね。

これが天職かもしれないし、

やってみると向いているかもしれない(←まだそういう感覚は乏しいけどw)


でね。

何かとりあえず「やること」が目の前にきたってことはラッキーなのかなと

思うようになりました。

そう思えるようになったのは、こういう動画を通して

世界中で頑張っている人たちのお話をみる事ができるからかな。

私たちが子どもの頃では考えらえれないですよねw

youtubeありがたいや。


という事で。

今日もヒーハー。

でも前へ。

みなさま、素敵な一日を^^



mimiとルビィ。

「情弱乙ベジタリアン」のプログラミング日記。 柴犬3匹を育てることに奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000